更新情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
NEW藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
学校・教育
インターハイ弓道の結果報告 足寄高・青木さん
【足寄】第69回全国高校総体(インターハイ)の弓道競技(8月3~6日・長崎県島原市)に出場した足寄高校2年の青木隆真さんが8月23日、町役場を訪れ、渡辺俊一町長に結果を報告した。 青木さんは同校弓道部の男子個人戦では、39年ぶりにインターハイに出場した。大会には96人が出場。4射3的中以上で..
道外学生がまちづくり提案へ 11人がフィールドワーク 音更

平和の尊さ訴える 祖父が本別空襲で犠牲のHBC山内アナ、本別中央小で授業

更別小児童がカボチャ収穫体験 JAさらべつ青年部食育事業

地場産豚肉25キロを無償提供 清水町養豚振興会
首都圏の中高生が産地で食と農に理解深める 幕別でNTT東日本北海道主催ツアー

家庭教育支援に新得町内18事業所 道サポート企業等制度
北海学園大生が芽室で多世代交流イベント

更別の小中学生7人が卓球全道へ 教育長に出場報告

大樹中、健診結果12人分を教室に一時放置
芽室中学校創作部の作品展 芽室町図書館で27日まで

池田高募集1学級減「非常に残念」 広尾、清水は安ども魅力発信さらに継続
5中学校134人が全国・全道中体連の成績報告 音更
士幌高校で奇跡の果実「シーベリー」収穫大詰め


音更の認定こども園でうがいに消毒液を誤使用 健康被害なし
池田高で来年度から募集学級数を1学級に 道教委25~27年度公立校配置計画
池田小学校でラリー教室 成功させる会

手作りのイカダで水遊び 大樹すてっぷが「夏キャンプ」

十勝にゆかり 新1万円札の顔 渋沢栄一~ぴぴっと先生に聞こう

嗚呼!ホワイトボード~豆粒日記(397)
