更新情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
NEW藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
学校・教育
帯広北高、全教室にエアコン 「勉強はかどる」
帯広北高校(奥野淳一校長)では9月、すべての教室に最新型のエアコンを備えた。生徒はもちろん教職員も、快適な学習環境に喜んでいる。 もともと、保健室、コンピューター室、図書室、校長室にエアコンが設置されていた。生徒たちにより良い環境で学習やクラブ活動に取り組んでもらいたいと、普通教室や特別教室..

市内学校のエアコンこの夏フル稼働 設置済みの低学年「快適」、「スポット」はうるさい?

「仲間を大切に感謝の気持ちで」 池田中学校で人権教室

学んだサッカーでスカイアース選手に挑戦 池田中、4選手招き授業

高校生活のイメージ膨らませる 帯農高で体験入学

幕別清陵高で「空間型VR」使った体験授業 教育機関では全国初



「大きくてびっくり」 広尾小児童がジャガイモ収穫を体験

「海岸、街にごみ捨てないで」 広尾中と広尾高が合同で清掃活動

園児が「おめでとう」 特養ふらっと札内で敬老の日の交流 コロナ禍挟み5年ぶり

高校生の就職活動解禁 帯信金には10人が試験に臨む
JRA元調教師と考える「動物との共生」

柏葉高生、北大留学生と交流

全日本高校大学書道展で芽室高の安部さんが優秀賞

金色に実ったよ! 途別小学校で恒例の稲刈り



オール豊頃産食材でピザ作り 町内親子80人が地産地消学ぶ

日高山脈が「国立公園」に 手つかずの自然守る~ぴぴっと先生に聞こう

初のテント体験 全校キャンプ 音更町西中音更小学校~私の学校

秋のねこじゃらしセット~豆粒日記(399)

更別小4年生が認知症サポーター小学生養成講座を受講

CAP道東が来月4日にワークショップ
