更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
学校・教育
音更町の2小学校の児童、教職員計3人が感染 新型コロナ
【音更】音更町は26日、町内の2小学校の児童2人と教職員1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。 東士幌小の児童1人は25日に感染を確認した。この児童の学級内での感染拡大の可能性が低いと思われるため、閉鎖はしない。 下音更小の児童1人と教職員1人はそれぞれ24、25両日に感染を確認..
清水町の児童・園児計3人が感染 新型コロナ
帯広光南小の児童1人コロナ感染
「子どもの成功体験のため協賛金を」不登校児らの居場所づくり「Smiley」が協力呼び掛け
全中学校でスラックス選択可に 市内中学校
足寄町の生徒1人が感染 新型コロナ
上士幌町の児童3人が感染 新型コロナ
芽室町の児童・生徒計2人が感染 新型コロナ
私の学校「全校協力 元気に明るく 音更町西中音更小学校」

先生が記者「しっかり予防 コロナに負けるな」

かちまいこどもしんぶん・豆粒日記(292)

「記念する年が続いた」 帯農高同窓会「勝農会」総会
清水町の園児、小中学生の4人感染
他国の文化に関心を 帯柏葉高3年生がオンラインで交流

帯広光南小の児童2人が感染
幕別幼稚園で野菜の種まき指導 JA幕別町青年部

いくつになっても学びを、すずらん大学で入学・始業式 音更
音更町の児童・生徒10人と園児1人が感染 新型コロナ
芽室町の児童・生徒5人が感染 新型コロナ
上士幌高生が苗木50本を植樹
