更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
学校・教育
「チロット」もアイヌ語由来 白人小でアイヌ文化の授業
【幕別】幕別白人小学校(佐藤晃啓校長、児童215人)の4年生33人を対象としたアイヌ文化体験学習が1日、同校で行われた。 総合的な学習の時間でアイヌ文化を学んでいる4年生に理解を深めてもらおうと毎年実施している。幕別アイヌ協会の山本みい子さんと川上恵さん(札幌市在住)、帯広アイヌ協会の吉根と..

塾のない町の「まなびや」 教育が人を変える

「人権の花運動」絵画展 帯広市役所で12日まで
Jポップとカノンをつなげて工夫、全道の音楽教員が交流 道音楽教育研究大会

帯柏葉定時制が職業見学ツアー実施 キャリア教育の第1弾

牛乳メニューで地元酪農家を応援 帯広葵学園「ミルクデー」

生徒考案の商品販売、十勝の3高校「つながるマルシェ」出店 札幌
音更木野東小、感染確認で2学級閉鎖 新型コロナ
メムロピーナッツの藤井信二さんが「夢講話」 芽室中学校

トランポリンジャパン出場、北澤さん表敬訪問
JCIのユース大使の鹿追高生2人が町長に活動を報告 鹿追
ニュースポーツ「アルティメット」で交流 上士幌
更別中央中3年と村議が意見交換 更別

鹿追高生の経済的支援の拡充を検討 鹿追町
安藤さんに同窓会奨学金給付 帯広大谷短大

10日に園舎をライトアップ 芽室・北明やまざと幼稚園
上浦幌中で防災学習 浦幌

中札内小5年生が「みち学習」
