更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
学校・教育
み~つけた!「クモを狩るハチ」
地面の上をいっしょに移動(いどう)するクモとハチを見つけました。最初はクモがハチをおそっているのかと思いましたが、よく見るとクモは足が固まったまま動かず、逆(ぎゃく)にハチがクモを運んでいるようです。自分の体より大きなクモを運ぶのはさすがに大変なのか、飛ぶことはできず、地面を引きずるように運んで..
かちまいこどもしんぶん・豆粒日記(337)「遠足おやつ問題」

ひとり親支えて「悩みがあれば相談を」 帯広市つくし会

インフル依然流行、帯広保健所「地道な対策継続を」
白樺学園生徒が「熱中小」受講 高校授業で初

新会長に竹内さん 北海道十勝新聞教育研究会OB会
浦幌ライオンズクが知育玩具を寄贈

帯広第三中卒業生が同窓会
野菜の種まき、児童29人が農作業体験 音更

こぼれ話「すこやか農園が開園」

旧上浦幌小でタイムカプセル開封 当時の在校児童らが集う

インフルに生徒、教職員32人感染 音更
音更高ボランティア部が今年度始動 音更

10月7日に100周年式典 帯柏葉同窓会総会

畜大寮祭4年ぶり一般開放へ 「地域とのつながり大切に」
道NIE推進協議会が総会 今年度の事業計画決める
遠足は帯広駐屯地へ 白樺学園2年生

無人店舗「スマートストア」で買い物体験 上士高3年生


