更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
学校・教育
グラウンドに歓声 小学校で運動会
十勝管内の多くの小学校で3日、運動会が行われた。帯広市内は前夜の雨から一転して青空がのぞく運動会日和に。コロナ禍の影響で4年ぶりに通常開催となったグラウンドに児童の元気な声が響き、活気があふれた。 今年開校70周年を迎える帯広北栄小学校(柴山敬校長、児童315人)では午前8時40分から開会式..


広尾高校で職業座談会

旧音更協和中のクラス会
キッズクラブが今年度の活動開始 池田

農業経営のプロ育成 社会人講座開設へ 帯広畜産大
2日夜は雨予報 運動会はやれるのか? 気をもむ関係者
カナダでそろばん教室10年 帯広出身の畠山貴行さん 日本文化を発信

高木美帆選手が忠類中を訪問 幕別オリンピアン事業


士幌高で調理授業 生徒がバニラスフレに挑戦


浦幌で3町子育て支援センター交流会

自転車 安全に運転を 15高校で取り組み開始 帯広署管内
事務補佐員を募集 道国立大学機構
交通事故根絶へ 幸福駅で園児が種植え「ひまわりの絆プロジェクト」

家畜もっと知って、園児が牛や馬と交流 帯農高生が企画


思いやり育んで 池田小に人権の花運動の花苗贈呈
放課後デイサービス、初の合同相談会開催へ 帯広で来月
卓球大会出場の上士幌高生が表敬訪問
高校生が花壇整備ボランティア 大樹

看護学科実習棟の落成祝う 帯広大谷短大
かちまいこどもしんぶん・豆粒日記(339)「ドキドキてんき」
