更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
学校・教育
「友達も着けているし」 中学生「脱マスク」手探り、先生外し雰囲気づくりも
新型コロナウイルスが感染症法上の5類に移行して1カ月が経過する中、帯広市内の小中学校では依然としてマスク姿の児童・生徒が見られる。「日がたつにつれて外す子が増えている」とする学校がある一方、大半の生徒が着用を続けている学校も。マスク着用は個人の自由だが、周囲の目を気にして着用している子もおり、各..
道内農業高校31校とSTVが連携協定 十勝の5校も 番組で生徒の活動紹介
帯畜大の寮祭にとろサーモン登場 お笑いライブチケット事前販売
卓球の道高体連へ意気込み 本別高生
「高校国語教科書『小説』の謎」テーマに講座 芽室図書館
化学農薬を使わずに害虫を撃退! 天敵を使った防除で収量増を目指す 相内大吾准教授に聞く【ちくだい×SDGs(13)】


フルーツカットの技術競う 金賞はリンゴの皮で白鳥表現 帯広調理師校


全道大会成功へ一丸 十勝国際理解教育研究会
「目標は優勝!」 学童軟式野球北北海道大会へ出場 清水小児童の2人 教育長表敬
自己の限界に挑む 21キロ然別湖畔完歩大会 鹿追高44回目の実施

いじめ調査結果、一時閲覧可能に
大樹高生が議会一般質問を見学
子どもを分ける学校(3)新小学1年の4人に1人が別クラス 十勝で膨張する情緒障害

【写真特集】小学校で運動会
