更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
学校・教育
十勝高校生絵画展が開幕 「着眼点、素晴らしい」57点展示 市民ギャラリーで12日まで
第20回十勝高校生絵画展(NPO十勝文化会議、十勝毎日新聞社主催)の作品展が7日、帯広市民ギャラリー(JR帯広駅地下)で始まった。12日まで。 最優秀賞に選ばれた千葉渚さん(帯広柏葉2年)の「スピ」など入賞作20点をはじめ、管内9校から応募があった絵画全57点を展示している。 鑑賞者の想..

翔陽中のシダレヤナギを剪定 関口農園とケイセイが地域貢献活動
「交通ルール守るよ」 音更共栄台幼稚園で交通安全教室


10人が新たな一歩 中札内高等養護幕別分校で卒業式

全国金賞の歌声24日披露 帯三条合唱部が定期演奏会

東海大ロケット、2年連続で打ち上げ成功 大樹



本別仙美里小が来年3月閉校に 本別中央小と統合
駒場小児童11人がインフルエンザ感染 音更
池上学院帯広キャンパスが卒業式 45人の門出祝う

公立高入試 出題、昨年より難化 新傾向問題が差に 畜大練成会
道産子は太り気味、肥満児率5年連続で全国超え「親の習慣が子に影響」

帯畜大、前期日程で175人合格
次期教育大綱やアイヌ文化拠点整備について説明 幕別町総合教育会議

コロナ禍越え看護の道へ 帯高看で卒業式



東京学芸大学の学生 豊頃で地域サポートの活動

新入学児童に文房具 浦幌町建設業協会
2小学校で6人インフル感染 音更
寒い冬に災害 どうする? 親子で避難所宿泊体験 帯広

居場所や見守り…地域が支え 帯広市花園小学校~私の学校

ほほえましーる~豆粒日記(375)
