更新情報
「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
NEW2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
学校・教育
広尾小中の児童・生徒の計3人が感染
【広尾】広尾町は20日、広尾小の児童2人と広尾中の生徒1人が新型コロナウイルスに新たに感染したと発表した。両校では他にも風邪の症状を訴える児童・生徒が数人いることから、21~24日は臨時休校する。
先生が記者「交通事故『横断中』に注意」

かちまいこどもしんぶん・豆粒日記(287)

「うんこ先生」と学ぼう交通安全 管内小学生にドリル配布

帯広厚生病院、機能評価で全国トップに
帯広市内7校の児童生徒30人、教職員1人が感染
豊頃小の児童1人が感染
中札内中の生徒1人が感染 新型コロナ
コロナ3年目の春、学校現場の工夫は?
学級閉鎖の基準緩和、期間を5日間短縮 帯広市教委
こぼれ話「帯広豊成小児童がサケの稚魚放流」

十勝からも多数入賞 バッハコンクール

音更町4小学校と1保育園、計17人が感染 新型コロナ
幕別 札内中で1人コロナ感染
幕別 保育所2カ所で2人がコロナ感染
児童生徒38人が感染 帯広市
学級閉鎖相次ぐ 小中学校
「3大学の特色や歴史生かす」 帯広畜産大・長澤学長インタビュー


