更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
学校・教育
足寄中でスケートの羽賀さん講演
【足寄】足寄中学校(中村俊緒校長、生徒162人)は14日、オリンピアンで足寄小教諭の羽賀亮平さんを講師に「夢講話」を開いた。同校が始めて企画した全校生徒対象の道徳授業の一環で実施した。 羽賀さんはスピードスケート競技で2010年のバンクーバー五輪に出場。「夢や目標を持って生活するためには」を..
天然由来からウイルスに効く薬を 新型コロナにも効果 家畜のウイルス診断開発も 武田洋平助教に聞く【ちくだい×SDGs(6)】【電子版ジャーナル】


「ときめき」見える イヤリング開発中 帯広出身の大学生起業家山本愛優美さん

緑丘小に生演奏の響き プロオーケストラ来校

スクオーラの学び 動画や実習で 帯広校がオープンキャンパス
音更で園児、児童、生徒、教職員、委託事業者の職員計6人が感染 新型コロナ
忠類中でアイヌ語講座 幕別

帯広大正小の児童1人コロナ感染
大樹で「でんじろう」サイエンスショー

全日本トランポリン大会の出場報告 足寄の塚田君
帯畜大で3年ぶりの寮祭復活 大盛況の2日間

楽しみながら浪曲学ぶ 音更

帯広聾学校で運動会

啓北小PTAが「プロジェクト方式」試行 第1弾として夜間巡視

こぼれ話「『人権の花』帯広つつじが丘小に苗寄贈」

上士幌中学校と上士幌小学校が合同で体力測定

広尾と大樹の5年生がオンライン授業で交流 町自慢で交流
