更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
学校・教育
シリアの食文化を一冊に 「十勝でも生かされることはある」 帯畜大・平田教授が出版
帯広畜産大学の平田昌弘教授(55)が「西アジア・シリアの食文化論」(農村漁村文化協会)を出版した。3年間シリアに滞在し、旬の食材の調理や保存方法を研究、「旬の食材を大切に保存し、理にかなった方法はまさにSDGs。十勝の食文化にもつなげられることは多い」と話す。 平田教授は1994年から3年間..

緑南中ソフトボール部が全国大会出場を報告 音更

士幌の生徒、児童、園児計4人が感染 新型コロナ
音更の児童2人が感染 新型コロナ
鹿追の教職員2人が感染 新型コロナ
浦幌の児童2人が感染 新型コロナ
遊楽ナビ「昨春開校の民間学童保育『キッズ・グロー宮の森校』」

「家族でお祭り」「カブトムシ捕まえた」…思い出胸に 十勝小・中学校で2学期スタート



こぼれ話「開拓の歴史朗読で学ぶ コロポックルの会」

「とかち子育てフェス」21日音更で 体操や体験ブースなど親子でエンジョイ
全国中学水泳大会出場で決意 鹿追中の箱崎さん

6人の少人数ながらも十勝地区代表 演奏中持ち替え、楽器の“二刀流”こなす 本別高吹奏楽部、25日に道大会

浦幌町教委職員、児童ら計4人が感染 新型コロナ
芽室中生が全道・全国大会出場報告
帯南クッキング部全国逃す 敗者復活に「ぜひ投票を」うまいもん甲子園
