更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
学校・教育
9月3、4日に古文書教室 帯広百年記念館
帯広百年記念館(市緑ケ丘2)は9月3、4の両日、同館1階2号室で初心者対象の「古文書教室」を開く。参加無料。 明治以前の古文書の読み方や仕組みを学ぶ。講師は札幌市公文書館元職員の榎木洋介さん(札幌)。3日は午後2時~同5時。4日は午前10時~正午。 事前申込制で先着30人。筆記用具、マスクの..
新得の児童2人が感染 新型コロナ
清水の園児、生徒、教職員の計3人感染 新型コロナ
帯広市内5小学校の児童ら13人が感染 新型コロナ
音更の児童、生徒、教職員計19人が感染 新型コロナ
足寄の生徒1人が感染 新型コロナ
中札内高等養護学校サッカー部が全国フットサル大会出場へ


芽室の児童・生徒、教職員計20人が感染 新型コロナ
白樺学園高校でオープンスクール 芽室

音更ジュニアブラバンが道大会出場報告 音更
池田の生徒1人が感染 新型コロナ
孤のとなりに 第4部~不登校編(4)「地力つける 愛知つくし学園」

帯工の酒井さん自動車整備部門で全道2連覇 ものづくりコン
高校生の力作並ぶ 高文連十勝支部書道展28日まで

こぼれ話「イモあった! 幕別幼稚園で収穫体験」

半旗掲揚要請に苦情など45件 市教委が市議会で報告
十勝人形劇協議会と市教育委員が意見交換

市議会経済文教委が給食センター視察
