更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
学校・教育
PTA研究大会で石原さんが講演 幕別
【幕別】幕別町PTA連合会(居川修会長)の今年度の研究大会が4日、札内コミュニティプラザで開かれた。 町内のPTA会員や教育関係者ら約70人が受講。札幌市出身で、アイヌのルーツを持ち、沈黙している人を「サイレントアイヌ」と表現、北大大学院で博士号を取得した文化人類学者の石原真衣氏が「『共に生..
士幌高と士幌中央中で学級閉鎖 新型コロナ
管内高校生が芽室のクリスマスを盛り上げ 17日に「めむクリ」

帯南商「うまいもん甲子園」優勝おにぎり フクハラで10日に限定販売

うまいもん甲子園Vの南商クッキングに地場食材寄贈 JA十勝池田町
未就学児に楽しさ伝授「野球ごっこ教室」開催 十勝ベースボールコミュニティ
中学校のアイスホッケー全道大会での健闘誓う 音更
ボーイスカウト第7団 50周年記念で年末集会

村民と児童をつなぐ試み CSが作文チャレンジ

サッカーうまくなる秘けつ教える サッカー元日本代表の城彰二さん講演 音更

シクラメンをプレゼントし「絆」深める 音更
442年ぶりの天体ショー 皆既月食と天王星食

私の学校「校内めぐりクイズで交流 士幌町士幌小学校」

かちまいこどもしんぶん・豆粒日記(318)「ことばあそび」

看護学生が患者の異変を察知 月刊誌「クリニカルスタディ」に帯広登場

子どもをヒーローにする指導とは 帯広柏葉高PTA前に白井一幸さん語る
次世代の技術、スマートグラスを上士幌小児童が体感

JAおとふけ青年部が全小中学校にタマネギ寄贈 音更
本別町の恵みに感謝 町産食材を使ったふるさと給食
