更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
学校・教育
「最高の演奏を」 道アンサンブルコン 音更中吹奏楽部の杉原さん、山本さん、矢野さん出場
【音更】第55回北海道アンサンブルコンテスト(道吹奏楽連盟など主催)の中学生の部(17日・札幌市)に出場する音更中学校吹奏楽部(顧問・吉田操織教諭、伊藤みゆき教諭、杉原悠月部長、部員18人)の部長を務める杉原さん(14)、山本倖都さん(14)、矢野ひまりさん(14)の2年生3人で構成するアンサン..
人材育成や農産加工品開発で連携協定 道立農業大学校と味のちぬや 本別

オリンピアンの押切美沙紀さんに学ぶ「人ではなく過去の自分と比べる」 音更

十勝の魅力を台湾観光客にPR!帯大谷の生徒がJALとタッグ

小中統合し「いけだ学園」へ 道内初「施設分離型」、28年春開校へ

帯広の特別支援校教諭を減給2カ月 過失運転致傷で
池田中の木村さん 東北海道バドミントン選手権健闘誓う
ちびっ子33人が力走 士幌町民スケート大会
柔道五輪メダリストらから技学ぶ 本別勇足中

水が一瞬で氷に 理科実験で驚き 啓北小

芽室西中学校がゲートボール授業 地域理解深める

道産ホタテ入り中華丼に舌鼓 学校給食で提供 音更

児童会館で実験しよう 25日から「チャレンジラボ」
北明やまざと幼稚園など食育の好事例発表 道優秀表彰受賞
知愛(浦幌町・上浦幌中学校)~NIE・学校新聞

「科学道100冊」の所蔵本を展示貸し出し 帯広市図書館で28日まで
帯広の特別支援学級生徒が初の単独「作品展示即売会」 16日、17日にとかちプラザ
「わが村は美しく-北海道」優秀賞 帯農高に表彰状
星澤さん食育講演会 23日に帯広で開催
宇宙食挑戦や町のPRパンフ制作…帯信金の高校生応援プロジェクトで8校成果報告

