更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
学校・教育
まちづくり挑戦で高校生ら意見交換 JCI帯広例会
帯広青年会議所(JCI帯広、加藤貴裕理事長)は19日、青少年の自己肯定感や自己効力感を高めることを考える例会「わたしたちはできる!」を帯広市内の森の交流館・十勝で開いた。高校生から社会人まで約100人が参加。パネルディスカッションでは高校生らが「まちづくりへの挑戦」をテーマに意見を交わし、主体的..

畑にジャガイモ植える 清水のこども園で高校生指導

不登校の“闇”を払ったきっかけは「切り替え」

我が子6人卒園した保育所にパパが恩返し 土木会社代表の西川さん 社員とグラウンド整地


帯農高であんパン開発 北海道博報堂×満寿屋コラボ 企画から商品化へ

小学校で初の財政教育プログラム 帯広財務事務所が中士幌小で

店舗改装、今年はハーモニープラザ 清水町と連携、専門学校生提案へ


インターンシップに向けたマナー講座 更別農業高校
Fビレッジで初の小学生サマースクール 参加者募集
更別農業高校で野菜苗販売2000株

外部の専門家招き、商品開発の参考にする特別授業 士幌高

子どもセンターの仕事説明会開催 芽室
身振り入れ明るい曲調「わっかの子」 学童保育所にも「所歌」 上士幌

法政大学校友会帯広支部 総会・春の集いで親睦深める
ナイチンゲールのような博愛の心を 帯広看護専門学校で29人が宣誓式


士幌高で野菜や花販売会に行列 士幌

