更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
学校・教育
管内小学校で学習発表会シーズン コロナを機に変化も
十勝管内の小学校で学習発表会シーズンを迎えている。帯広市内の小学校でも多くの学校が10、11月に開催。学校の文化的行事の在り方が変化を見せる中、各校では工夫を凝らした発表が行われている。 コロナ禍を契機に、帯広市内の小学校でも近年、午前のみの1日開催といった時間短縮や、名称を「学芸会」から「..



音更中教諭、2年前から無免許も発覚 14日に酒気帯び運転、速度超過疑いで逮捕
ばん馬の鬼気迫る表情がインパクト大!南商高が黒板アート甲子園で優秀賞


更別農高で一日防災学校 救護法や浸水疑似体験、炊き出し訓練も

「ネット詐欺そんなにうまい話はない」地域安全標語コン 池田、豊頃、浦幌
道の駅や温泉の活性化、ジェンダー問題も…若い視点で行政に質問 大樹で高校生議会

本別中の佐藤さん 教育長に陸上競技の全国舞台での健闘誓う
上士幌高生とドリームドルチェ共同開発の気球型抜きクッキー 19日に無人コンビニで販売

自治体と連携、地域の課題解決~研究は面白い(30)

JA大正青年部が大正小で食育授業「野菜食べて健康で元気に」
自慢の作品、データで共有 十勝管内へき地複式教育研究大会

帯工高の女子生徒が動画出演 環境土木科の魅力をPR

足寄 280人が大道芸の世界に触れる 青少年芸術鑑賞会

分かりやすいスライド作り進める 勇足小地域公開研究会

帯畜大の木原さん、ガーナの貧困解消に向けクラウドファンディング


20歳未満喫煙防止へ情報交換 対策協議会
全道小学陸上出場の幕別少年団の2人が結果報告 幕別
馬とのふれ合い楽しむ 鹿追ライディングパークで飼育体験

上居辺小全校児童が交通安全呼び掛け 士幌
