更新情報
「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
NEW2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
学校・教育
鹿追小の児童2人が感染 新型コロナ
【鹿追】鹿追町は28日、鹿追小の児童2人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。27日に判明した。同校で他に感染の疑いのある人いない。通常の授業を行う。
市街地での交通ルール学ぶ 鹿追で小学生が交通安全教室

池田 池田高校2年生がシカ革使って名刺入れ作り

上士幌小の児童2人が感染 新型コロナ
音更の4小・中学校の児童・生徒10人が感染 新型コロナ
芽室小と芽室西小で計5人が感染 新型コロナ
髪があってもなくても、自分が選択しやすい社会に ヘアドネーション取材した帯三条生


ジオパークへ行こう「初体験!然別湖のキャンドルアイス」

かちまいこどもしんぶん・豆粒日記(288)

「コロナ対策優先 良い学びへ全力」十勝小・中校長会長ら来社
幕別町の札内南小と札内北小の児童計3人が感染 新型コロナ
勇壮なマーチング披露 南商吹奏楽部

2025年度に1~2学級減見通し 公立高校地域別検討協議会
森で遊ぼう「森のこどもらんど」5月22日開催
足寄中の教職員1人がコロナ感染
音更の小中学校6校で18人が感染
上士幌高校3年生がコラボ商品研究開始 7月の学校祭で販売目指す
