更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
学校・教育
「子どもを行かせたい街に」トーク 畜大生4人と米沢市長
帯広市の米沢則寿市長が市民とまちづくりを語り合う「市民トーク」が、帯広市役所で開かれた。帯広畜産大学のサークル「あぐりとかち」(谷口二葉代表)の4人と、サークルの活動や十勝・帯広の魅力などについて語り合った。 市民トークは今年度4回目。5日に開催した。同サークルは2009年に設立され、食や農..


五輪メダリスト佐野さんがバレー指導、講演

陸別 保育所で生活発表会 子どもたちが元気よく歌や劇など披露

陸別 親子が音楽に合わせてリズム感など養う 町社協親子で楽しむリトミック

士幌消防署、防火防災標語で大野君が優秀賞
帯三条の音楽専門科目受講生と卒業生が初のミニコンサート
「黙食」緩和3学期以降に判断へ 音更
不安を乗り切るためには? 帯広啓北小でレジリエンス教育

PTAが朝4時まで製氷作業 帯広清川小でリンク開き



更別中央中生徒が道卓球大会出場を報告
手製のランタンでムード盛り上げ 広尾高校でXマスイベント

清水高校生が手作りのパン販売

帯柏葉高の齊藤さん最優秀賞 北海道読書体験記コンクール
不登校の子どもたちへ 幕別清陵高の平井さんが“応援歌”自作


帯柏葉高と本別高の生徒が交流 地域連携特例校

足寄の斉須さんに道子ども会育成連合会表彰

ヒマワリアートの協力4社に感謝状 更別農高で式典

足寄ロータリークラブなど町図書館に寄付
上士幌小児童が避難所運営ゲームを体験
