更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
学校・教育
子どもたちの身の守り方学ぶ 清水でCAP講座
【清水】チャランケ@しみず(横山麻悠美代表)が主催する「CAP公開ワークショップ」が6月21日、清水町御影の農村環境改善センターで開かれた。参加者は小学生、未就学児がいじめや性暴力から自分を守るためのプログラムを学んだ。 講師は「十勝CAPそらの駅」と「CAP道東準備会」のメンバーら3人が務..

浦幌 児童がハマナス収穫体験

新聞紙で巨大風船 豊頃小で学芸大教授が特別授業

小中一緒に体力テスト 「頑張る姿刺激に」 上士幌


宇宙(大樹町・大樹中学校)~NIE・学校新聞

子どもの預け先分かりやすく 放課後デイ初の合同相談会
十勝総合振興局の芳賀局長がJICAで農業講義

釣った魚もさばいて食べたよ 更別中央中が炊事体験授業

上士幌で子ども水泳教室、バタ足練習取り組む
アイスとソフト 何が違う?~ぴぴっと先生に聞こう

「推し入り下じき」~豆粒日記(344)

力くらべから始まった ばんえい競馬~先生が記者

学校祭で青春をもう一度 南商生がコロナ世代の卒業生を招待
十勝生まれのおもちゃ「森の輪」にiFデザイン賞 シンプルな意匠に世界が注目

設備不具合で臨時休館 帯広光南小プール

帯広でいじめ・非行防止サミット 市内小中学生が意見交換

帯四、総合優勝3連覇 帯広市中体連夏季 特別支援学級合同陸上
音更の津島さんに農場経営学ぶ 本別・音更

明治大学の学生5人が炭作り体験 浦幌


清水小で十勝トラック協が交通安全教室
