更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
学校・教育
高校生の建設甲子園、全道大会へ規模拡大 優勝者は沖縄旅行
建設業の若手経営者らでつくる帯広二建会(萩原一宏代表幹事)などは、建設や防災などの知識と思考力を問う、「コンストラクション甲子園(第2回高校生建設業クイズ選手権北海道大会)」を開催する。昨年度、釧路、オホーツクと共に道東大会として初企画したもので、今年は札幌、旭川など道内10地区に規模を拡大して..

更別の小・中学生4人が卓球全道大会に出場 教育長を表敬

国際ソロプチミストアメリカ日本北リジョンの「夢を拓(ひら)く ガールズ・サミット」 帯広からは幕別清陵高2年の川村さん

帯広調理師専門学校で初の企業説明会

北高校吹奏楽部が定期演奏会 家族らに感謝の演奏

清水高の学級維持 道教委訪問し要望 阿部町長ら 清水
本別の中学生らが全道大会の結果報告 本別中の佐藤さんは全中陸上へ意気込み
いざ全中陸上へ 健闘誓う 足寄中の人見さん
子どもたちが美容師の仕事を体験 セブンフォーカラーズの「お仕事キッズ」


ダンボールベッド設営体験 帯広共愛町内会で防災研修会

憧れの企業で職場実習 農・食産業の人材育成へ 帯農高
初心者にそろばん教室 帯広珠算連盟
ママパパカフェでCAPを学ぼう 28日ダイイチ白樺店で
子どもへの暴力防止プログラム、道東に普及を 十勝の母親ら団体設立へ
音更中の山田さんら全中へ 陸上と卓球に10人 健闘誓う
士幌高・木村さん姉弟で全道へ 道東農業クラブ意見発表会 そろって上位入賞
PTAや町内会 持続のヒントは? 芽室小PTAが講演会企画 9月22日
本で学ぼう性知識 関連書を特別展示 図書館3館 幕別
池田中3年の木村さんバドで全国大会へ 「初戦突破が目標」
知って伝える次代の決意 帯広柏葉・芽室高新聞局~平和再考・シベリア抑留(4)
