更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
学校・教育
清陵高校生が模擬投票体験 町議会が出前講座
【幕別】議会や選挙を身近に感じてもらおうと、幕別町議会は20日、幕別清陵高校の生徒を対象に出前講座を実施した。 同校1年生91人が参加。町議会からは、寺林俊幸議長をはじめ議会運営委員会の委員を中心に7人が同校を訪問した。 初めに、岡本眞利子議会運営委員長が「地方議会の仕組みについて」と題..
元アスリートが基本的なトレーニング法を伝授 中札内の児童・生徒に

鹿追高校生が「書」で自己表現に挑戦 墨アーティスト月下さんの指導受け

中学生が描く更別の未来 宿泊施設、工業化構想…村議と意見交換

芽室小学校で「がぶり給食」 児童が育てたジャガイモで
書道家・八重柏冬雷さん、芽室小5年生に書道表現を伝授

保育園児が芽室小学校児童の案内で校舎内を見学

自分たちで収穫した米を試食 新得小

スピードスケート全道大会へ 更別中央中
全道中学スケートに向け抱負 鹿追中と瓜幕中の生徒5人
ウサギを通して奄美大島と交流 鹿追瓜幕小

音更の坂本さんが生涯学習実践者奨励表彰を受賞

その1杯の重みを知ってください 帯農高の柿野さん優秀賞 飲酒運転根絶メッセージ

義務教育学校準備委員会が発足 委員長と副委員長を選出
クリスマスの音色と舞でお年寄りら魅了 上士幌でコンサート


希望者8人全員が公務員合格 鹿追高校生

士幌中央中学校2年生 職場体験学習を発表

清水町PTA連合会が家庭教育講座
大樹でマジックショー PTA研修会

音更高生が町に門松一門寄贈 音更
