更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
学校・教育
サイクルセーフティラリー、帯広農業高校が最優秀賞 交通安全への取り組み評価
高校生が自ら主体となって自転車の事故防止を目指す「サイクルセーフティラリー」で、帯広農業高校(佐藤裕二校長、生徒559人)の取り組みが、最優秀校に輝いた。7日には同校で表彰式が開かれた。 今年度の「サイクルセーフティラリー」は、帯広署管内8市町村の高校15校が昨年6月~9月まで、自転車事故防..
本別高生が大人と意見交換 フォークダンス風に交代しながら対話
幕別中学校がオンラインでオーストラリアのハイスクールと国際交流

「経験積み成長したい」 豪州研修の生徒が抱負 町を表敬訪問
27日 5年ぶりOOJCオープンカレッジ子ども映画会開催へ 音更
15日に産学官ビジネスセミナー開催へ 音更

まき作りを体験 幕別白人小で林業の出前講座

全国中学スケート日本一を報告 下音更中の平子さん
コープさっぽろが芽室町の新1年生にランドセルカバー寄贈
「大人の学び直し」で起業や交流人口が増加 熱中小の長澤校長が札幌で講演
ICTで農場管理、生徒がアプリ体験 帯農高

道農業の担い手へ61人学びや巣立つ 農大卒業式 本別

更別農業高校 能登半島地震義援金のため募金活動やチャリティー販売会

全道テニス研修大会出場とバレーボール2次キャンプ参加 中札内中生徒が教育長訪問
十勝管内8校30人に表彰状伝達 全道中学生税のポスター募集

カナダでの研修の様子を展示 足寄高校生海外派遣

給食の残り物堆肥に コンポストで野菜育て食の循環理解 上士幌小

臓器の障害解決、理学療法で~研究は面白い(25)

競技まい進、五輪へ巣立ち 星槎高のスケート飯田さんとカーリング中村さん

十勝高校生絵画展が開幕 「着眼点、素晴らしい」57点展示 市民ギャラリーで12日まで
