更新情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
学校・教育
幕別忠類中生が特産ユリ根寄贈 修学旅行先ホテルに 町のPR通し成長
幕別忠類中学校(松本勝弘校長)の3年生12人が8月28日、修学旅行の宿泊先であるニューオータニイン札幌(中央区北2西1)に町の特産品のユリ根を寄贈し、町をPRした。 同校では、総合的な学習の時間で地元産ユリ根の特色などを学習。自分たちの町と他市町村を比較し、地域活性化案を作成している。宿泊先..
国立大から共進会初出品 帯畜大の肉牛サークル生産和牛 道肉用牛共進会で入賞も

ゲームなどで友情深める 児童が5年ぶりに交流 陸別と千葉県酒々井町

6年生がジャガイモ収穫体験 芽室町「がぶりのじかん」

本別野菜が人気 道の駅で農大生が即売会

バドミントン全道出場の池田少年団員6人が抱負
南中音更、西中音更のへき地保育所2施設が今年度末で閉所へ 音更

「あかりの日」ポスターコンテストの作品を募集
ドナルドが防犯教室~こぼれ話

立命館大の学生が陸別のフェアトレードの取り組みを視察


下音更小2年の山下さん、人生2回目のヘアドネーション 将来の夢は看護師

生徒情報記載書類を教室に置き忘れる 池田高で不適切管理

駐車場区画線補修の北海道道路整備に感謝状 帯広市
道ジュニア陸上大会での健闘誓う 陸別中の2人が有田教育長を訪問
小中学生タブレット故障激増、修理費年5千万円 帯広市 今後「億」単位も…対策必須に
北海道科学大学100周年祝う セレモニーに1600人
清陵高生開発のピクルス、とかちマルシェで販売 北王農林などと連携


「獅子頭」を寄贈 浦幌ライオンズクラブが浦幌小に

親子で食育体験教室 中札内
区域外から入学可能・下士幌小 来年度の入学・転学を募集
