更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
学校・教育
鹿追2校でつり天井対策未実施 耐震化は管内100%
文部科学省は29日、公立学校施設の耐震改修状況調査(4月1日現在)の結果を公表した。十勝管内の全小中学校の耐震化率は2020年度から100%となっている。一方、小中学校の屋内運動場等のつり天井等の落下防止対策は97・7%で、未実施は鹿追町の2小学校のみ。 道内全179市町村の小中学校の耐震化率..
中学生、浴衣の着付けに挑戦 芽室中学校 小林豊子きもの学院帯広本校がサポート
農業大学校かぼちゃパンに列 農大市中止で直売所に販売 本別

本別高校生がポップコーン収穫体験 地産地消の大切さ学ぶ

「たくさん使ってたくさん勉強するよ」 上更別小にプリンター寄贈 どんちゃんLC会

スピーチ最優秀は鈴木さん 鹿追で「こども万博」 職業体験やステージにぎやかに
力合わせて稲作に挑戦 幕別町途別小学校~私の学校

森で発見“エビフライ”?~み~つけた!

和!ハロウィ~ン~豆粒日記(404)

ミルク&チーズコンソーシアムがシンポ 来月28日、畜大
11月8日に模擬公演 全道大会に向け帯三条高演劇部
OOJCオープンカレッジ11月からの講座受講者を募集 医療福祉や国際協力など多彩に 音更

帯農高生の「あんかぼべーグル」全道入賞 来年商品化、管内のコープでも


御影小児童描いたヒマワリの絵を展示 人権の花運動
来春閉校の学びやに刻む演奏や劇 仙美里小で最後の学習発表会


避難所設営など意見出し合う 陸別中生徒で1日防災学校

園児らハロウィーンパレードでお菓子もらい大満足 音更

生理用ナプキンを寄贈 音更建設業協会

奨励賞の安久澤さん、村田さんらたたえる MOA帯広児童作品展表彰式
ハロウィンパーティーにぎやかに 池田高校生有志が旧利別小で開催
