更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
くらし一般
きょう119番の日「火災」「救急」落ち着いて 間違い通報に苦慮
管内19市町村の119番通報を一括で受理するとかち広域消防局(大石健二局長)への間違い通報がなくならない。今年はすでに例年の1年分に相当する812件(10月末現在の速報値)を数える。同消防局は「119番の日」(11月9日)に合わせ、「安否確認が必要になるので、間違って通報しても無言で切らないで」..

ガソリン7円超値上げ、170円台に 12日から
足寄高生が渡辺町長にカナダ海外研修成果を報告
駅前イルミネーション設置開始 冬を彩る光を 点灯は12月7日

人間国宝・山本東次郎さんら狂言披露 児童「ずっと見てみてみたかった」 つつじが丘小学校

ナウマンゾウにマフラーを 幕別町忠類と札内で模型に手作り防寒具

自転車罰則強化を啓発 帯広署と交連協が帯広駅前で

クラフトビール専門店「THE BEER TOKACHI」が10月にオープン


帯広市役所で介護の日パネル展 11、12日にはロボットも展示~こぼれ話
ミャンマー難民チャリティーイベント 13日に帯広・ミントカフェで
更別で文化・スポーツ賞表彰式 8人が受賞

【健康】腰痛改善にピラティス 徳島大病院の取り組み
セミナー「地域のみんなで考える障害者雇用の合理的配慮」 19日、グリーンプラザ
十勝の酒蔵巡って特産品当てよう 十観連がスタンプ&レシートラリー
法務局帯広支局が16日、遺言書セミナーを開催
池田、本別でオオハクチョウから鳥インフルエンザ 十勝今シーズン初確認
5人の功労者を表彰 足寄

NEW OPEN「とことこ」

BOOK PICK UP(61)「35年目のラブレター」

ボランティア活動に役立つ色は 芽室で講演会
