更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
くらし一般
新年清らかに 帯廣神社すす払い~師走スケッチ
帯廣神社(大野清徳宮司)で28日午前、境内各所を掃除してすがすがしく新年を迎えるための「煤払式(すすはらいしき)」が行われた。 一般家庭の大掃除と同様の意味合いがある祭事で、毎年この時期に行っている。神事に続き、神職3人が、3メートルの長さの「忌笹(いみざさ)」を使い社殿の天井や壁、神門の汚..


まちなかリンク、今年もオープン 駅北広場「アイスパーク」


【健康】運動通じた社会参加、近所付き合いが鍵
2025年の運勢は? 岡書イーストモール店に占いコーナー~先読み新年号
財布買い替えは「3月10日」が吉、帯広のDaiKさん占う~先読み新年号

青みがかったアオダイショウ おびひろ動物園でもヘビ飼育~先読み新年号

十勝にいるヘビは5種類 帯畜大・柳川名誉教授が紹介~先読み新年号

ヘビどう飼う?ペットワールドプロックス音更店に聞く~先読み新年号

ひそかな人気のペット「ヘビ」 癒やしの魅力~先読み新年号
NEW OPEN「SUDOU(すどう)」

今食べたい冬の鍋(8)「十勝食材で鍋を作ろう!~Chai編集室お墨付きの食材カタログ~エルパソ、魚道」


今食べたい冬の鍋(7)「スパイスでマンネリ打破の鍋レシピ!~クラフトキッチン 齊藤肇(けい)さん」


人気の「くるくるレインボー」作りに挑戦 池田町図書館で工作会

年末、火の用心で明るい新年を 大樹消防署と消防団が防火啓発

幕別札内寮の楽山さん横山さん、100歳迎え家族ら祝福

「ダーリンは頼りになる」で1980万円、市内50代男性がSNS型ロマンス詐欺被害 帯広署
防犯協会が歳末パトロール 足寄

能登半島地震 義援金(26日)
年末年始、帰省ピークは28日、Uターンは3~5日 交通機関の予約状況
徳島市の子ども交流団が市役所を訪問
