更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
くらし一般
笑顔になる台所(3)「すてきなキッチンを訪ねて~音更町・加納さんのキッチン」
十勝でライフスタイルに関わる仕事をする皆さんに、キッチンの愛用品や収納のアイデア、それぞれの過ごし方などお聞きしました。 加納愛子さん 熊本県出身。27年間横浜市内の病院で看護師として勤務し、2023年夫の地元である十勝に移住。穀物と野菜を中心とした料理教室「いのちのねっこ」を主宰する穀物料..


輪島の記憶 歩み出す人々~能登半島地震1年(2)

1万人と“顔合わせ”~ゆるやかにつながる~市老連60周年(下)

3月2日に「耳の日の集い」 「手話の父」題材の映画上映
市老連60周年祝う 記念式典に120人が集まる


表情豊かな「氷のお面」が会場に おびひろ氷まつり



照明家の会報表紙に「氷まつり」~こぼれ話

音更の子育てサロン「おとぷけ通り くるみ」が道の子育て大賞選定
新会長に川口さん 池田町ワイン友の会
帯広の菊池さん「歌会始」佳作 十勝から2人目

市社協が成年後見支援センターの職員募集
【健康】新型コロナの集団感染対策 運動時は換気励行を
【健康】妊婦の座り過ぎ、妊娠前の習慣が関係
「ぼくの、わたしの、書き初め展」 浦幌町立博物館で来月9日まで
田辺由美さんにフランスから勲章 池田出身 ワイン文化発展に貢献

日用品など町社協に寄贈 SIおとふけ
NEW OPEN「SEVEN KITCHEN(セブンキッチン)」

今日会えるイケメン(64)「ESTATE SYSTEM(エステート システム)和田裕真さん」



Chaiスイーツ(9)「rapo cafe(ラポカフェ)の〈オランジェットと豆乳ラムレーズンアイスのオトナパフェ〉」


笑顔になる台所(2)「すてきなキッチンを訪ねて~清水町・秋島さんのキッチン」

