更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
くらし一般
不登校支援を考える研修会 2月3日開催、参加者募集
十勝社会教育主事協議会(会長・高橋克磨上士幌町教委生涯学習・社会教育担当主査)は2月3日午前10時から、設立60周年記念事業として「学校以外で考える不登校支援」を十勝教育研修センター(幕別町札内暁町290ノ2)で開く。参加者を募集している。 4部構成で、1部(午前11時~同11時50分)では..
旧基準の倒壊顕著、進まぬ耐震化~能登半島地震1年(3)

ワインにのめり込んだ30年、池田町元職員の廣瀬秀司さん~ワイン城と私(1)

おびひろ動物園に雪のシロクマ登場~こぼれ話

十勝観光も「春節」の波 訪日客に体験が人気

1等5000万円出た!年末ジャンボミニ 帯広イオンチャンスセンター
海外留学は就活に好影響、9割学生が回答 企業側も積極採用
「ストライクアウト」に園児大歓声 道高野連十勝支部が帯広南町保育園に寄贈

帯広青年会議所OB会の新年交礼会
2月15、16日に帯広で「ファッション・美容・健康」の複合イベント開催


【健康】口や舌が勝手に動く「遅発性ジスキネジア」
2月1日にリニューアル、キッチンカー仲間がメニュー提供 飲食店「わとせとら」 音更


確定申告は自宅でスマホから 帯広税務署が推進、自治体職員向け研修も
十勝ロータリー奨学会が奨学生募集
9連休の年末年始、バッテリー上がり多発 JAF帯広支部
宇宙活動の行動規範原則に署名 スペースコタン、世界18宇宙港と共に
仕事中に携帯ばかり見る同僚、どうしたらいい?~もやもや相談所


寒さを楽しむ!十勝の冬イベント(1)「帯広市、鹿追町、本別町、音更町、更別村」


NEW OPEN「遊べるBAR アグロ」

笑顔になる台所(4)「とかちの台所道具~陶の杜、順心窯、客家窯」

