更新情報
第64回春季高校野球 北海道大会
高校野球
NEW親族から結婚を急かされるのが煩わしい
心のもやもや相談所
NEW強い雨もあす天気回復 来週の気温、今週より低く
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
くらし一般
廃油石けん作りに挑戦 大樹で児童体験講座
【大樹】大樹町内の小学生を対象にした体験講座「あつまれ! たいきっず」(町教委主催)が11日、町生涯学習センターで行われ、子どもたちは廃油石けん作りに挑戦した。 児童6人が参加した。大樹町女性団体連絡協議会(山田信子会長)のメンバーを講師に、水と水酸化ナトリウム、古い油をとろみが出るまで一生..

認定こども園たいきで「ハンドサインでストップ」学ぶ安全教室

市明るい選挙推進協議会が定期総会

帯広出身のコンサルタント、杉山さん、企業の信頼が「やりがい」
ウクライナ救援金を日赤に寄付 新得出身の及川さん
今年度からジェンダーレス制服を導入 士幌中央中

日本足並み会が定期総会 足寄
広尾のシシャモなど人気 荒川区のまつりに出品

新会長に小椋さんを選出 芽室老人ク連合会
【健康】都市部は移動、地方は仕事中 身体活動
【健康】父親の育児参画が子のけが防止に
今週の「学校だいすき」放送内容~OCTV番組紹介

芽室の農場で「アスパラ泥棒」か 露地物約200本 価格高騰の背景も
新たに4人が入会 新得町女性ドライバークラブ定期総会
ペットいてもいなくても 災害避難考えよう 十勝獣医師会、28日に講座
理不尽な一族経営の会社で勤務、毎日が苦痛~もやもや相談所


おびひろ動物園に掲示板贈る 国際SI帯広みどり

言葉の壁超えアートで交流を 相原さんが24、25日に帯広で
早く大きくなってね 地域特産のナガイモ、帯広川西小児童が植え付け

