更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
くらし一般
最終損益が4期ぶりに黒字転換、観光需要回復で鉄道収入増 JR北海道24年3月期決算
【札幌】JR北海道は8日、2024年3月期の連結決算を発表した。本業のもうけを示す営業損益は499億円の赤字で、前期より72億円改善。純損益は33億円の黒字(前期は164億円の赤字)となり、2019年以来4期ぶりに黒字に転じた。鉄道運輸収入増、ホテル・小売りの改善に加え、国の支援による特別利益な..
「和牛の品種改良を加速」全共で優秀成績獲得へ 道と関係機関、生産者と一丸で
【健康】乳製品が健康に好影響か
海にちなんだ作品約200点 絵画造形教室「こどもアトリエひまわり」作品展

NEW OPEN「Melanger Labo.(メランジェラボ)」

隠れた名著、教えます~BOOK(55)「青い壺」


能登半島地震 義援金(7日)
町教委が学校職員服務研修会 上士幌
8日の十勝管内、3月下旬並みの気温
ワクワク胸に「行ってきます」 市内中学校が修学旅行


コロナ5類移行から1年 管内では2度の感染拡大も
今年度シニア学級開級 音更

中学校でクマが出没したらどうする? 池田署が関係機関と訓練



管内でも遅い桜 ぬかびらで並木開花 上士幌

新型コロナ 5類移行1年 札医大・横田教授のインタビュー
キーホルダーづくり楽しむ 池田町図書館でお楽しみ会

ドリームジャンボ発売、5億円の夢求め~こぼれ話
畜大学生寮にエアコン寄贈 橋本総業に感謝状を贈呈
