更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
くらし一般
海上保安庁、海上保安大学校&海上保安学校の生徒募集
海上保安庁は、海上保安学校(京都府舞鶴市)、海上保安大学校(広島県呉市)の来年4月期入学生を募集している。 全寮制の両校では、海上保安業務に必要な学術や技能が習得でき、同大学校は将来の幹部職員を育成。卒業後は海上保安官として海難救助業務などを担う。入学金や授業料は不要。入学と同時に国家公務員..
【健康】主体的な治療参加が血圧に好影響
【健康】受動喫煙は関節リウマチのリスク 少量でも注意
日本語学ぶ仲間、ゲームで交流 オンライン教室修了式に合わせ交流会

放水や搬送の訓練成果披露 帯広市消防団総合演習

季節感あふれる68作品 池坊帯広支部あすまで展示

帯広空襲を語る会 高橋キソさんの体験初めて語られる

「飲酒運転根絶の日」の13日、関係機関が街頭啓発 帯広競馬場で
ばん馬の「観光商品」作ろう 講演とワークショップ開かれた とかち馬文化を支える会

ソプラノ歌手谷地さん(音更出身) 9月に中札内でリサイタル
小学生、大喜びでビーフカレーに列 士幌ポテト食堂開催

重症筋無力症友の会が講演・相談会 20日にとかちプラザ
ソロプチミスト帯広みどり 新役員で来社
ふく井ホテルに移動式足湯が完成 出張デビューは18日 CF活用し製作
【健康】専門医は8割超の正診率 皮膚疾患のオンライン診療
ビールや焼き鳥販売 26日にビアパーティー 上士幌
戦没者の冥福祈り忠魂碑清掃 本別町遺族親睦会
夏の交通安全運動に合わせスーパーで啓発 池田署

霊園と火葬場の駐車場で白線引き 日本マーキングに感謝状 足寄町
11月のイベント開催を協議 帯広市まちの居場所連絡協議会 今年度の初会合
