更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
くらし一般
能登半島地震 義援金(9日)
(9日) ▽ボランティア絆の会(平島賢治代表)=17万7852円 歌手の平島代表がデビュー30周年を記念し、1日に市内で開催した「能登半島地震復興支援チャリティーショー」など3イベントの益金。
通りにひしめく酔客、店主総出でおもてなし 北の屋台まつり


円山動物園のゾウを学ぶ講演会、参加者募集 29日忠類ナウマン象記念館
【健康】筋肉の硬直やけいれん スティッフパーソン症候群
利別神社秋祭りにぎわう 池田

地域福祉を楽しく理解 中札内「ふれあい広場」

屋台やゲーム満喫 十勝学園で夏祭り

掲示板「ホース君」が鹿追ライディングパークに仲間入り スタッフが手作り
日高山脈の恵み集合 女性作家らが展示販売会

大空まつり 地域住民ら屋台や玉入れなどのイベントに活気~こぼれ話

障害者らモデルに「パラコレ」 オビヒロホコテン 今季最終日もにぎわい


【健康】亜鉛欠乏症の早期発見 味覚障害、皮膚炎などに注意
安心・とかちの暮らし(187)「副業や投資の勧誘で借金をさせる手口に注意」

受刑者生産の野菜や家具人気 帯広刑務所で矯正展

男性の部は遠藤さん 女性の部は寺本さんV 音更町老連PG大会
詩吟愛好家35人が独吟や連吟など披露 音更

不用品を再配布する「ツナグ」オープン 上士幌

【健康】AED「率先して使う」、2割以下
【健康】過半数が就労状況に変化 コロナ後遺症患者
障害のある児童農高生らが野菜栽培 「すこやか農園」の収穫祭

