更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
くらし一般
冬至にゆず湯、水光園で常連らでにぎわう
十勝地方は21日、二十四節気の一つで昼間の時間が最も短い「冬至」を迎えた。この日も冷え込み、帯広市内の公衆浴場では恒例の「ゆず湯」に足を運ぶ客が見られ、香りを楽しみながら冷えた体を温めていた。 帯広市内の「オベリベリ温泉 水光園」(東10南5)では、露天風呂に熊本産のユズ40キロを浮かべた。..


年の瀬の街角に「社会鍋」浄財募る 救世軍帯広小隊

道東道が釧路まで全直結、十勝の物流や観光も効果期待 22日開通式
更別で道の駅スタンプラリー抽選会 とかち道の駅利用推進協
園児が年賀状差し出し 池田郵便局

「長澤秀行校長、神林サリーさん」~熱中人の言葉(59)

フェルトで門松作りに挑戦 陸別ふれあいサロンひだまり
ノースランドがイルミで華やかに 広尾サンタランドとコラボ


千円札つかみ取りに悪戦苦闘 年末大売出しで“体験会”


【健康】栄養指導アプリと運動でフレイル予防
元士幌消防団の谷本さんに叙勲伝達 士幌
冬季限定お守りいかが? 音更
緑園頌寿会でクリスマス会
「今、この瞬間が輝きはじめる!」 ボーイスカウト帯広第7団 児童会館で年末集会

「今年も良いモノ買いました!」~十勝ひとりぼっち農園その269

地域防災 「必要な助け」確認を~地域の輪・和5部 識者の提言編(5)
オリエンタルビル3階に音楽ライブ&レンタルホール「ドラム館」がオープン
地域情報伝え続け30周年 帯広のコミュニティーFM

2025年の運勢は? HANAさんの星座別占い~遊楽ナビ
新施設名は「4PLA」 生まれ変わる旧4丁目プラザ
