十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

ビート畑に青葉 苗植え付け進む

畑に整然と植え付けられていくビートの苗

 【芽室】砂糖の原料となるビートの苗を畑に植え替える作業が、管内で始まった。農村部では青々とした苗が整然と並ぶ様子を見ることができる。

 ビートは畑に直接種をまく「直播(ちょくはん)」も行われているが、生育が天候に左右されやすいため、多くの生産者は、ビニールハウス内で育てた苗を移し替える方法を採っている。

 町北芽室の坂東隆幸さん(59)の畑では、18日に作業を開始した。今年は12ヘクタールでの作付けを予定している。3月から準備し、5センチほどに育った苗を、家族4人で作業機にセットし、次々と植え付けていた。22日までに全部で90万本ほど植える予定だ。

 昨年の管内ビート生産は好調で、約2万5600ヘクタールに作付けし、前年比約4割増の181万4000トンを生産した。坂東さんの畑でも平均より1割多く収穫したという。坂東さんは「猛暑や大雨などの極端なことがなければ」と天候に恵まれることを祈っていた。

 管内では、植え替えはおおむね4月下旬~5月上旬まで行われ、収穫は10月中旬ごろになる見通し。(伊藤亮太)

更新情報

卓球全道大会で活躍誓う 更別中央中の松野さんが教育長訪問

紙面イメージ

紙面イメージ

7.27(日)の紙面

ダウンロード一括(79MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME