更新情報
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
NEW父子2代でつなぐ「えび天丼」の味 創業48年の「おびひろ えび天」
きょうはコレの日
ミルクかき氷
簡単レシピ
豆腐のごま和え
簡単レシピ
2025年7月6日(日)の記事
ニュース
転倒し足負傷の男性を救助 トムラウシ山
ドローン×AIの小麦穂数計測、異形検出システムの公開試験 ヤマチュウ



7日の十勝地方に熱中症警戒アラート発表 市教委は中学校部活動休止
地域おこし協力隊のTCN法人化キックオフ 計画プロジェクト目白押し

【WSJ】【独自】台湾TSMC、熊本第2工場建設を延期へ 米国投資を優先
コンプラ理解深める 足寄町議会が研修会

ハイブリッドエンジンの燃焼試験に成功 将来宇宙輸送システムとLetara

財産4件取得 とかち広域消防事務組合 臨時会
「帯広食べ歩きまち」始動 コンソーシアムが初会合


広尾町紋別の国道でクマ
生涯活躍~編集余録
十勝港活用の要、広尾延伸なお不透明~十勝から託す 参院選2025(上)
高橋はるみ候補(71)=自民・現~候補者に聞く 参院選2025(1)
再犯防止 社会の役割は 浜井教授インタビュー~更生の道 円滑な社会復帰へ(下)
7月3日 満開のキガラシを背にカルチ作業~本別・河野さんの豆日記(4)


自民比例・橋本候補が十勝で遊説 「基幹産業の農業守る」~参院選スポット
北海道広告協会賞で東洋農機が奨励賞
新公園整備など活用 子どもたち支援 目標5000万円 広尾町がCF型ふるさと納税


札幌に古着屋トリロジー 幕別の灯油業、原田が運営
海洋化研の山崎社長が来社
暑さ続く帯広、ビアガーデン早くも活況 今季オープンの前倒しも

「藤丸パーク」グランドオープン 暑さと熱気で行列も



おくやみ速報 7月6日(日)
佐々木俊和日銀釧路支店長が来社

国民民主党の玉木代表が道選挙区候補の鈴木氏を応援~参院選スポット

「ロケット高頻度発射の支援を」 道経産局の浦田新局長 就任会見
宇宙港調査など6事業を新展開 道経済産業局 25年度取り組み
スポーツ
松山さんと大野さん、全道陸上へ抱負語る 士幌
全道高体連ボクシング(6月3~6日・札幌市北区体育館)
全十勝中体連夏季軟式野球最終日(7月5日・帯広の森野球場)
道スケート連盟会長に細川吉博・帯広連盟会長が就任「スケートの魅力伝えたい」
パークゴルフ結果(7月4、5日分)
ゴルフ結果(6月29日、7月5日分)
くらし
【健康】ワクチン効果を予測できる指標
【健康】7割が「いい年して」を経験
21日に道の駅ガーデンスパでコンサート
認知症予防に向け「脳の健康教室」 足寄で8月から
広尾交通少年団の入団式 6人が交通安全活動に協力

JAXA津田さんが小惑星テーマに講演 陸別で第14回スターライトフェス

飲食や抽選で盛り上がり 陸別で第22回ふれあいビールまつり

身近な草花鮮やかに 花と楽しむ会「押し花・花クラフト展」

日本舞踊、涼やかに 北村流松陰会「夏を舞う会」
ポリオ根絶に向け、初の募金箱設置 帯広ロータリークラブ

幕別にガレットと焼き菓子のカフェオープン 役場前の空き施設を再生

子どもとの意思疎通のコツ学ぶ 帯広で米国初の理論講座
斜光に映える日高山脈 アマ写真家 岩田さん、北井さん 中札内・写真展記念で講演会

安心・とかちの暮らし(197)「光回線サービスの勧誘電話に注意!」

伏美岳の登山道が開通~あの時の記憶(220)

最先端研究に道内の地方医療を牽引 札幌医大が創基80周年記念式典

幼稚園児かわいらしく童謡合唱 帯広葵学園「童謡まつり」帯広会場


市図書館で26、27日に夏休み文章教室 ジュニア文芸編集委員講師に
第60回郷土作家アンソロジー、最優秀に田口さん「ひょん」
マジックを夏休みの自由研究に 27日に帯広で教室、参加者を募集~こぼれ話
「知ること」が平和への一歩 本別でジャーナリストの佐藤さん講演

巳年の白蛇、優雅に舞う 然別湖畔「白蛇姫まつり」

“十勝で一番早い”花火に歓声 しほろっち夏祭り花火大会

関連動画
ドローン×AIの小麦穂数計測、異形検出システムの公開試験 ヤマチュウ
「藤丸パーク」グランドオープン 暑さと熱気で行列も
満開のキガラシ背にカルチ作業~本別・河野さんの豆日記(4)
幼稚園児かわいらしく童謡合唱 帯広葵学園「童謡まつり」帯広会場