更新情報
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
NEWVol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
NEW帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
2021年12月3日(金)の記事
ニュース
新型コロナのクラスター 高齢者施設の経験発表 音更

清水町が保育士・幼稚園教諭募集
ちいきのビジネス教室始まる 上士幌
スペースコタンが本町エリアに事務所開設 大樹
開町100年記念碑除幕 士幌

十勝は57日連続ゼロ 3日の新型コロナ
編集余録「便利グッズ」
シニアの起業セミナー9日と14日に開催 帯広地域雇用創出推進協議会
管内延べ1万2700戸 全復旧まで30時間 暴風停電

ハウスや牛舎損壊 数百件規模のJAも 暴風・停電
「ピカピカの楽器で喜んで」 市内中学校に800万円分を寄贈 山田機械工業

キャンプ場や工場にも被害 暴風と停電
物販・研究施設建設へ 札内店横 新ブランドにらむ 平和園

138億円の赤字 北海道エアポート中間決算
知事へ予算要望書を提出 観光振興機構
今年も家庭で海鮮丼 まつり代替で限定販売 卸売市場と買受人組合

日高山脈から「おろし風」 風速36メートルの中札内 強風のメカニズムは?


おくやみ速報 12月3日(金)
流木撤去 適正な予算確保要請へ 十勝地域海岸漂着物対策推進協

「農業課題、解決の助けに」 大臣官房審議官が更別視察

根室本線の富良野―新得の存続へ要望書 求める会
帯広火葬場の指定管理者候補にオカモト・帯広ビル管理 市16施設選定
ホームセンターではストーブの駆け込み購入も 冬の備え実感の声 ブラックアウトの教訓は生かされたか?

帯広看護婦家政婦紹介所 家政婦(夫)が暮らしのお手伝い
宴屋ながい 年末は「おせち宴」で
生らむ店 一桂 オードブル予約受付中
レストランHiro 「年越オードブル」予約受付中
大津小に太陽光発電と蓄電池を設置 豊頃・ユーラス

管内12地点で11月の月平均気温歴代1位 雨も多く
4世帯10人が避難所で一夜 中札内
大樹で外国人受け入れセミナー

町内会の運営や活動の在り方学ぶ 音更

スポーツ
勝毎杯アイスホッケーBプール結果(12月1、2日分)
帯西陵男子堂々の全道3位入賞、吉野、佐藤、山田の3人で奮闘 道中学柔道新人団体優勝大会
内野清雅(帯広徹心館・帯四中3年)全道V、道スポーツ少年団剣道交流大会中学男子個人戦
くらし
【シニア】シニアのためのお金の学校(2)「そのリフォームは必要?最低限のことを少しずつ」
【健康】パート医師で高まる患者のリスク 米国
「ちびっこスケート教室」開催 浦幌

福寿クラブで健康体操 100歳の高齢者も参加 本別

「エッセイ教室」始まる 音更

東京の元中学校校長 西郷さん講演会 幕別
道内で3人感染、十勝は57日連続ゼロ
押し花サークルが作品展 新得

教育の充実へ合同研究会 十勝管内の教育研究サークル 鹿追

日高山脈写真コンテストの作品募集 中札内
清水高校で防災学校 避難所運営シミュレーションも 清水

螺湾地区で熱気球搭乗体験 足寄

隠れた名著、教えます~BOOK(26)「ゲッターズ飯田の五星三心占い2022」【Chai】


冬場の停電、暴風雪に巻き込まれたら? 災害への備え入念に【電子版ジャーナル】

「I LOVE まくべつフォトコンテスト」作品を展示 幕別

おうちごはん塾(157)「カボチャのはさみ揚げ」【Chai】


図書館司書のおすすめ本

【写真特集】暴風の爪痕

分身ロボ操作 ワイン城巡る コロナ禍の観光新事業

遊楽ナビ「ブランドに注ぐ バスケ愛 帯広出身の小林太朗さん」

十勝ひとりぼっち農園 勝毎出張編その156「高T、香川へ移住!」

見つけた!十勝「YAKINIKU BAR TAMURA」
アウトドアライター高松未樹の野外楽「環境に優しい洗剤 野外でも自宅でも」
ワクチン3回目 来年2月から医療従事者など 浦幌定例会開会
4蔵元約120本並ぶ ギャラリー夢庵で東北復興酒蔵まつり
こぼれ話「卒業生から学べ 帯柏葉高で柏葉塾」
おびひろ動物園と管内高校写真部がコラボ写真展 4日から冬季開園中に開催
