更新情報
帯広で今季初の氷点下2度予報、寒さ一気に冬へ 峠では積雪や路面凍結に注意
勝毎電子版ジャーナル
NEW地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
その299「完全再現!」
十勝ひとりぼっち農園
「おーい、応為」他
シネマ情報
2025年3月19日(水)の記事
ニュース
【WSJ】ヒト型ロボット、ついに本物の仕事に就く
清水町副町長に西田氏 定例会最終日に同意案提出へ
トップの災害対応~編集余録
浦幌予算否決の事業「すぐ取り組むべき課題」 町長が町民に説明
◇北海電工人事(4月1日、関係分)
次世代実証都市「ウーブン・シティ」初公開 ISTと連携で広がる可能性

◇北海道電力ネットワーク人事(4月1日、関係分)
2周年で厳選梅酒飲み放題プラン
春のフェアでプレゼント
柏葉高新1年生対象に春期講習
エアロK就航で市が試算「継続には搭乗率60%」 予算審査特別委
◇池田町人事(3月31、4月1日)
◇北海道電力人事(4月1日、関係分)
地域おこし協力隊インターン池田さん着任 幕別
台湾ロケット打ち上げ「今夏に」 HOSPO社長が延期言及
鹿追町で「書かない窓口」導入
オリパラ選手の経験を芽室に生かす 町と町教委、道内選手の団体が包括連携協定
帯農高生が農閑期の事業アイデア提案 岩塩+規格外野菜パウダーで課題解決も

女性ライフスクールで帯広徳洲会病院の竹之内院長が講話 音更
2025年度各会計予算を可決 鹿追定例会閉会
イオン帯広店の佐孝支店長が来社
「食べる国宝」味わって!丸勝が幼稚園にマンガリッツア豚のハムなどプレゼント
引っ越しシーズン、帯広市の窓口受付時間を延長
陸稲栽培、清水での実践学ぶ 本別町有志の会

おくやみ速報 3月19日(水)
ロケット開発加速へ、スペースウォーカーが南相馬市を拠点に連携協定

鈴木知事、国に札幌延伸時期の明示求める 北海道新幹線
帯広出身・加納氏の副知事案に同意 予算案可決し定例道議会が閉会
十勝港が「食品輸出の拠点に」 産直港湾認定書授与


道内の公示地価、9年連続上昇も全国下回る 住宅地上昇率1位は富良野
帯広圏の地価、上昇も一服感 建築費高騰で「買いたくても買えない」
巨大地震と津波に備え 大樹町が訓練 新機材の紹介や炊き出しも


スポーツ
帯北レスリング部 団体戦初のベスト8進出へ闘志 27日から全国高校選抜大会
42人が参戦 冬季町民バドミントン大会
十勝勢18部門制す 第14回道東フルコンタクトカラテ選手権大会

第14回道東フルコンタクトカラテ選手権大会(3月16日・よつ葉アリーナ十勝。1位と十勝勢の入賞者)
大相撲春場所(10日目)管内出身者の成績
第21回帯広アイスホッケー連盟会長杯争奪オールドタイマー・シニアリーグ大会(3月16日・帯広の森スポーツセンター)
第40回日本アイスホッケー連盟会長杯争奪小学生アイスホッケー道央大会(3月18日・帯広の森アイスアリーナ)
くらし
【健康】スマホ使い過ぎ、親指に痛みも
不妊治療中に同僚が妊娠、メンタルやられる~もやもや相談所


浦幌直行便(浦幌町・浦幌中学校)~NIE・学校新聞

帯広畜産大学で卒業式 胴上げで祝福

帯広大谷短大生105人が卒業 キャンパス巣立つ
フォトスタジオENで撮影勉強会 フォトクラブまくべつ

全国入賞作品など34点 いっきゅうフォトギャラリー~こぼれ話
高校生の就職内定94・9% 求人倍率3・24倍
1月求人1・05倍 24カ月連続で前年下回る
夢をつかむにはポジティブに レバンガ折茂氏ら講演
21日に地域おこし協力隊募集オンラインセミナー 上士幌
野草園の植物は何種類? 帯広市児童会館でポスター展
体力テスト、市内小学生が全国上回る 中学生男女は平均超えず
制服の採寸・販売会スタート 高校生活に期待


中札内中3年生14人が英検準2級合格 ハワイ訪問やALT常駐の環境が刺激に
