更新情報
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
NEWVol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
NEWその293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
2023年10月17日(火)の記事
ニュース
道医療団が指定管理者へ 忠類診療所 来年4月から2年間 幕別町
発達障害児 親も支援 いとのは「一時預り」説明会 池田

防犯活動で「金章」を受章 大樹の山田さん

西部4町議員が交流 50人が「議会の在り方」研修 芽室

【WSJ】インド、ネット普及のカギ握る「1800円ケータイ」

中札内村商工会が正職員を募集
新聞の役割とは~編集余録
女性宅に侵入、不同意わいせつ疑いで幕別の男逮捕
十勝も8地点で今秋一番の冷え込み 峠は雪

つながり表現、作品並ぶ 池田さん、田中さん二人展 帯広
栄冠はどの馬に?21日帯広競馬場で「全道祭典ばんば1歳馬決勝大会」
十勝港活用で輸送手段分散を 鉄道貨物維持へ意見交換会

帯広の森を母国の参考に JICA研修員がボランティアと意見交換

ドローン操縦技術競う 北開水工コンサル
馬券発売額前年割れも来場者過去最多ペース ばんえい十勝
ムサシコマの観光大使就任祝う


認知症支援へ「チームオレンジおびひろ」初の学習会
あおぞら共済が競馬場で50周年記念品配布、協賛レースも
150人が一斉にごみ拾い クリーンキャンバス

学校エアコン設置を 連合帯広が市に要望
公共事業労務費調査の説明会 帯広建設業協会
南極料理人が講演 北洋はまなすクラブ

「熱海の奇跡」仕掛け人から中心部活性化策学ぶ、帯商など
飲食店予約システム普及へプロジェクト 帯商商業委小委員会
創立50周年祝う 帯広広告美術業協同組合

十勝産ダイコン2000本を天日干し 平和園で漬物作り本格化



おくやみ速報 10月17日(火)
イモ収穫機の接触事故、死亡は79歳の農業女性 豊頃
帯広消防署で「ふれあいフェア」 放水体験などに多くの親子連れ


4個人に功労者表彰 ホクレン帯広支所には感謝状 池田町
「さくら休憩所」再開 ジュエリーアイスの写真展示 浦島さんらがテープカット

特殊詐欺に注意を 集配車両にステッカー 広尾郵便局

カーブ手前に注意看板設置 4人死亡事故 大樹町生花の道道
スポーツ
澤田修志(帯広明星小出)出場の埼玉県少年男子V かごしま国体バドミントン
早田さんが大会新 中札内村長杯争奪パークゴルフ大会

ジャベリックスローで全国大会へ 芽室中2年の植松さん U16陸上の道代表
山崎心愛(共栄中出)少年女子B100メートル3位 かごしま国体陸上競技
太田(帯三条高)出場の北海道少年団体男子は決勝T1回戦敗退 かごしま国体アーチェリー
第42回北海道小学生バドミントン大会(10月9、10日・北ガスアリーナ札幌46)
第22回北海道小学生地区対抗バドミントン選手権大会兼第32回全国小学生バドミントン選手権大会北北海道地区予選会(9月30日・旭川市リアルター夢りんご体育館)
かごしま国体アーチェリー競技(10月14~16日・鹿児島ふれあいスポーツランド運動公園)
かごしま国体バドミントン競技(10月13~16日・鹿児島県指宿総合体育館)
かごしま国体陸上競技(10月14~17日・鹿児島市の県県立鴨池陸上競技場)
中村暁至(帯三条)自己新準V全国へ、アーチェリー全国高校選抜道予選
元U22代表監督の松さん指導 音更ハンドボールクラブが練習会
荻原ノービスA女子準V、横内は同3位 ジュニア男子で西本4位 フィギュアスケート東北・北海道選手権
パークゴルフ結果(10月14~16日分)
ゴルフ結果(10月15、16日分)
いざ後半戦 我こそ主役 ボブサップ受けて立つ

白樺学園と帯大谷センバツ甲子園目指し札幌ドーム決戦へ、秋季道高校野球大会あす開幕

第100回十勝毎日新聞社杯全帯広職場対抗ボウリング大会(10月16日・帯広スズランボウル)
J2が全勝で優勝 全町混成シンプルバレー大会 浦幌
勝毎杯職対ボウリング開幕 北王コンサルタント福西が選手宣誓

くらし
ハンドメード雑貨がずらり 大樹で「ペルプネイパルコ」

児童らみこし担ぎ 町内を練り歩く 茂岩神社秋季祭典 豊頃

遊びや読み聞かせ 保育の仕事に挑戦 浦幌中生が職場体験

【健康】高齢者の孤立化を防ぐ 社会参加で健康長寿を
育てたカボチャ ゾウ食べたよ 幕別忠類小、円山動物園と中継

清水町で高文連十勝支部茶道専門部茶会研修会

町産大豆とにがり 豆腐作りを体験 広尾高校で講習

100歳の大田さん、山田さんに表彰状伝達 更別

NHKとオンライン授業 画面通じ現場体験 鹿追小

御影の「お寺カフェ」好評 照明寺 毎週月、火曜日「開店」 清水


草の名前なのに…イヌ、ネコ、キツネ? エノコログサ~み~つけた!
十勝石 工芸品が有名に できた場所で三つの違い

切実にゃんこ~豆粒日記(358)

高齢ペットの介護 動物看護師が助言 第1回講習会
熱中小第13期の受講生募集
秋は毒キノコにご注意を 過去には十勝管内でも食中毒発生
東館さん活動10年 喜寿記念の朗読会 22日にとかちプラザで
1型糖尿病患者交流の場に NPO法人の設立へ 帯広市の赤沼寿子さん
釣り成績
十勝のポイント情報
澄んだ水に婚姻ヤマメ 楽古川~つりびと
山道歩いて見た絶景 岩田さんと北井さん写真展「W/__.Landscape」で

「あなたも誰かのサンタに」 十勝の書店もプレゼント企画

十勝川温泉でランバイクレース 初心者向けも~こぼれ話
火災予防運動でビジネスホテル査察 帯広消防署

クサツネの力量見定め 4日間で100キロ~日本縦断ロバの旅(7)

池田中吹奏楽部 迫力の演奏披露 池田小で
