更新情報
今も眠る戦跡 トーチカ 広尾・大樹などに「守る陣地」 他
勝毎こども新聞
夏野菜とサバ缶カレー
簡単レシピ
【ドローン映像】徒歩でしか行けない秘境 湿地化進む「幻の湖」
勝毎電子版ジャーナル
記録的な暑さとなった7月 今後も気温高い見込み
勝毎電子版ジャーナル
人
鈴木樹氏へのレクイエム 十勝が生んだ日本一の相場師
帯広商工会議所の元議員会長、帯広青年会議所18代理事長、故中川一郎、昭一代議士親子の後援会幹部で元タツル総業社長の鈴木樹氏(87)が、11月21日、腎盂(じんう)炎などによる感染症のため、帯広市内の病院で亡くなった。私は青年会議所入会当初、樹氏の指導を受けて以来、一貫して友達づき合いをしてもらっ..
靴と向き合い77年 橋詰さん引退「偶然入った世界、これしかない」

虫や病気の予防指導 JA十勝池田町農産部農産課 小塩真司さん~あおぞら
管内唯一の女性除雪オペレーター、ネクスコ帯広の岸本さん 道東道の安全守る

コンサ小野引退 十勝も惜しむ 「最後のDJ」はJAGAの栗谷さん

萩原建設工業が大津漁港で流木撤去
「どろぶた」との歩み宝 エルパソ 松浦信幸さん~わが社の誇り(151)
希少の豆を個人販売 上士幌・畑作 関口嘉子さん~あおぞら
スカイアースの応援から退く宗宮英明さん~ホイッスル

山田太一さん死去十勝からも悼む声 「幸福駅」ドラマ化も
本社来訪(30日)
北海道管区行政評価局の竹中局長が来社
飲食店と美容室の併設店を発案、美容師の渡具知さん「街に高校生を」

食育関連の授業にも協力 音更・畑作 常見雅之さん~あおぞら
八重柏さん書の美賞 「芸術の種まき」活動評価 北の聲アート賞
佐々木さん応援に感謝 油彩画展示の帯広徳洲会病院で 音更
十勝初、元コープ役員の山口さんが厚労大臣表彰 環境事業に評価

93歳の斎藤さん、希少材の即売市を開催 十勝産カラマツ使った自宅で


道派遣職員でキャリアウーマン2人奮闘、SDGsやゼロカーボン取り組む 上士幌・士幌

ロッテの名物アナウンス谷保さんが語る 名シーンの舞台裏と帯三条への思い(下)
