更新情報
帯広の三大まつりに黄色信号 「市」と「民間」で広がる意識の差~持続への模索(上)
勝毎電子版ジャーナル
NEW今も眠る戦跡 トーチカ 広尾・大樹などに「守る陣地」 他
勝毎こども新聞
夏野菜とサバ缶カレー
簡単レシピ
【ドローン映像】徒歩でしか行けない秘境 湿地化進む「幻の湖」
勝毎電子版ジャーナル
人
帯広第一病院看護部長の林かおるさん~談らん
4月から現職。同病院では2018年から、看護師が2人一組で複数の患者をケアする「PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)看護方式」を取り入れている。「看護師1人の負担軽減につながり、現場復帰が心配な人も安心できる」と強調する。 子育てなどで現場を離れている看護師(潜在看護師)らが対象の..
「そ菜の生産続けたい」幕別町・畑作 苧坂隆一さん~あおぞら
日体大で教壇 いつか北海道に音大を ホルン奏者・井川雄太さん
人事とは? 「日本一の人事」称号を持つ大樹町出身の西田政之さん~ From-toとかち

念願の「さらべつポニーファーム」開業、体験教室やスクール開講も


広い十勝、壮大な小説の舞台になれば 西條奈加さん(下)~ From-toとかち

消えゆく命見つめて 「幻の馬」を撮った理由~たうんトーク

道開いた「読みたい」物語 西條奈加さん(上)~ From-toとかち

「採卵技術を駆使したい」池田町・畜産畑作 小原千佳さん~あおぞら
「宇宙へ実践の中で学び」IST横山大智さん~わが社の誇り(144)

災害対策、「日頃からイメージを」 音更出身、総務省の合田さん

「庶民の娯楽 若い人にも」 16~18日 幕別特別興行出演 桂三段さん
帯広拠点に菓子販売の山口さん 出身地の熊本で紹介 テレビ取材で十勝PR


「時代適応した農業を」帯広市・畑作 細野貴士さん~あおぞら
「間近で成長 やりがい」音更大谷幼稚園 鈴木未来さん~わが社の誇り(143)

エゾシカ肉の無添加ペットフードを手作り 荻野ひとみさん~談らん
高校生の松田さん、頭部出血の96歳男性を救助 着ていたワイシャツで止血


「出来秋に期待」音更町・畑作畜産 鴨川義功さん~あおぞら
中札内村の部活動地域移行を牽引 村教委の高橋さん

1ミリの狂いなく作業 瀧澤真司さん(カトウ)~十勝の技能士(6)
