軌道投入機開発進む インターステラが燃焼試験 大樹
【大樹】町内でロケット開発を行うインターステラテクノロジズ(IST)=本社大樹町、稲川貴大社長=が、人工衛星を軌道に投入するロケットの開発を進めている。町浜大樹の実験場で、エンジンのパワー増強に必要な「ターボポンプ」の動力となるガス発生装置の燃焼試験を行っている。 ガス発生装置の仕組みは小型..

【大樹】町内でロケット開発を行うインターステラテクノロジズ(IST)=本社大樹町、稲川貴大社長=が、人工衛星を軌道に投入するロケットの開発を進めている。町浜大樹の実験場で、エンジンのパワー増強に必要な「ターボポンプ」の動力となるガス発生装置の燃焼試験を行っている。 ガス発生装置の仕組みは小型..
