大樹・カムイコタンキャンプ場~ちょっと寄り道 シーニックバイウェイ(1)
夢の跡、ひんやり砂金掘り 最盛期の明治30年代には100人以上が砂金掘りを行っていた歴舟川。現在は砂金掘り体験として楽しめ、7月13日の本紙は「砂金の値段が高くなるまで家に保管しておきたい」と胸躍らせる小学生体験者の様子を伝えた。 昨今の物価高で砂金に引かれた記者は、幕別町忠類での取材を終え..
夢の跡、ひんやり砂金掘り 最盛期の明治30年代には100人以上が砂金掘りを行っていた歴舟川。現在は砂金掘り体験として楽しめ、7月13日の本紙は「砂金の値段が高くなるまで家に保管しておきたい」と胸躍らせる小学生体験者の様子を伝えた。 昨今の物価高で砂金に引かれた記者は、幕別町忠類での取材を終え..