更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
スケート
スケート四大陸選手権、稲川ら日本女子チームスプリントV、美帆1500Vで2冠、森重男子500M準優勝
【米国ソルトレークシティー】スピードスケートの四大陸選手権が19日、高速リンクのユタ・オリンピックオーバルで開幕、初日最初の種目・女子チームスプリントで日本は稲川くるみ(光文堂インターナショナル-大東大、帯三条高出)、高木美帆(TOKIOインカラミ-日体大、帯南商高出)、佐藤綾乃(ANA)で臨み..
第73回全国高校スケート競技選手権大会第3日(1月20日・岐阜県クリスタルパーク恵那スケート場)
宮坂(白樺学園)優勝、日下(帯三条)準V、藤中(白樺学園)3位 男子1500M インターハイスケート第3日
奥秋智(白樺学園)準優勝、河原(帯三条)3位 女子1500M インターハイスケート第3日
立花英太郎(白樺学園)3位、男子1万メートル インターハイスケート第3日
辻本2冠1000M十勝勢表彰台独占、女子は河原連覇、山田とワンツー スピードスケートインターハイ2日目

第73回全国高校スピードスケート競技選手権大会第2日(1月19日・岐阜県クリスタルパーク恵那スケート場)
「優勝」「自己ベスト更新」 浦幌の中学生7人 全国スケート大会に意欲

辻本が制し2冠 インターハイスケート男子1000M 十勝勢が表彰台独占
帯三条の河原、山田ワンツーフィニッシュ インターハイスケート女子1000M
全国中学スケート出場へ抱負 新得の佐々木さん
奥秋智(白樺)4位、藤岡(帯農)6位、瀬戸(8位 インターハイスケート女子3000
奥秋女子500で1年生女王 男子は辻本V インターハイスケート

辻本(白樺学園)優勝、佐藤(帯三条)2位、男子500M インターハイスケート初日
奥秋(帯三条)優勝、松島(帯農)2位 女子500M インターハイスケート初日
インターハイスケート開幕、男子5000Mで小坂(池田)4位、立花(白樺学園)5位入賞
上士幌中の福澤さん、全中スケートへ意気込み
池田出身のオリンピアン及川佑さんが地元でスケート指導

大樹中の山本さん、加藤さん活躍誓う 全中スケート出場報告
自己ベストめざし力走 本別町スピードスケート記録会
