更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
ニュース一覧
継承見据え日々勉強 大樹町・酪農 梶澤雄那さん~あおぞら
両親と祖父母、叔父と搾乳牛約60頭を育てるとともに、町内の牧場も手伝っています。いずれも搾乳や給餌などを担当し、充実しています。大樹高校から農業大学校(本別)に進み、昨年8月まで2年間、釧路管内浜中町の牧場で働いていました。牧場を継いだ時は牛舎などの更新も必要となると思うので、今は日々勉強です。..
おくやみ速報 9月13日(土)
警察と連携し生活道路の安全確保 一般質問で足寄町長

北海道財務局の秋田局長が来社
日本公庫がISTに融資 新株予約権付きで20億円上限に
中心部への喫煙場設置の必要性検討 宿泊税充当も視野 市議会一般質問

ジャガイモ列車運行開始 加工用を十勝から全国へ


ヒグマ緊急銃猟開始受け更別で訓練、駆除依頼の流れ確認 村長「責任重い」


大樹でクマ目撃
道防災情報システム、振興局が市町村防災担当者に操作レクチャー
本別ゆかり「きくちちき絵本の世界」切手が発売 日本郵政

ドローン活用し被災状況確認や行方不明者捜索 池田町と小杉商店が協定

保志さんの星屑昆布、スパイス調味料やもち菓子ともコラボ 広尾

池田町危険物安全協会が会員研修

管内ででんぷん製造始まる 猛暑で受け入れ減、成分に影響も


電通の永井聖士副社長が来社
【WSJ】AIスキル持つ米20代社員、年収1億円超えも
北海道功労賞に白木さんと時田さん

建設から45年の葬斎場、老朽化進み修繕へ 上士幌
北王コンサルタントが町に企業版ふるさと納税100万円 音更
