更新情報
卵といんげんのとろ~り麻婆風
簡単レシピ
NEW白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
農と食
毎週金曜日にマルシェ なまら十勝野 芽室のセブンイレブン前で
【芽室】町内の15農家でつくる株式会社「なまら十勝野(とかちや)」(小山勉代表)は13日から毎週金曜日、町内のセブンイレブン前で野菜直売「なまら十勝野マルシェ」を開く。10月まで週ごとに町内3店舗を巡回する。 同グループは消費者と生産者をつなげようと2007年に有志で発足し、16年に株式会社..
ペットボトルでしょうゆ造り 幕別

旬の味 その場で 新鮮食材を早朝販売 市内の河村さん

米は栄養バランス良い主食 道産米地産地消セミナー

F&W2018 国内外のスターシェフらが十勝に集結

台湾からパン職人らが来勝 農業者らと交流

26日に十勝の食と観光の可能性を語るトークセッション F&W
一流シェフと十勝産食材がコラボ F&Wフェス

サラダ館で朝市スタート 新鮮野菜に多くの来場者


「十勝の食材を国内外に広めたい」 F&Wフェスの脇屋友詞シェフ
町産アスパラ給食に 清水

長さ2メートル超 ラワンブキ収穫スタート 足寄


農業高校との連携強化 「大豆100粒」支える会が総会

マヨネーズ手にぱくり、音更で「菜の花畑で遊ぼう」


新鮮アスパラ「甘い」 市内小・中学校でJAかわにし青年部が提供
食彩祭2018の出店者募集 フードバレーとかち
特産ソバの種まきスタート 新得町内290ヘクタール作付け


5月2日に愛菜屋オープン 芽室 今年は12月も営業

三大健康野菜を試験栽培 JA本別町青年部・本別支部グループ

桃や大豆の栽培管理学ぶ 浦幌
