更新情報
卵といんげんのとろ~り麻婆風
簡単レシピ
NEW白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
農と食
雨の中、ファーマーズマーケットにぎわう 帯広
地場産の野菜や加工品などが並ぶ「十勝ファーマーズマーケット」が14日、帯広市内の緑ケ丘公園で始まった。あいにくの雨模様にもかかわらず30店が出店し、多くの来場者が買い物を楽しんだ。 消費者と生産者をつなぎ、地産地消を推進するのが目的。ソーゴー印刷などが主催し、3年目を迎えた。収穫したての野菜..

バスツアーで「ニンニク」学ぶ 清水

農業にイノベーションを 講演や分科会 同友会部会全道交流会

小麦関係者が全国から集まる 十勝小麦ヌーヴォー2019「十勝小麦を学ぶツアー」

森崎博之さん語る 幕別町文化講演会

道産米「特A」の味PR 帯広で試食や講演 販路拡大委
「食×農×景観」のバスツアー フード&ワインフェス
子どもたちの野菜作り進む 十勝ヒルズの「キッズトライ農園」

F&W参加のハワイシェフ、とかち井上農場を視察

オーガニック原料でしょうゆ造り 来月 折笠農場
向井農場でハスカップ狩り始まる 大樹
食で感じる十勝の可能性 一流シェフ10人が引き出す味

砂糖消費拡大へ「天下糖一」 JA北海道
フード&ワインフェスティバル~生産者紹介(3)「根拠に基づく味提供」

フード&ワインフェスティバル~生産者紹介(2)「放牧牛 本来の味わい」

フード&ワインフェスティバル~生産者紹介(1)「雪室で完熟させた甘み」

16日から「おはよう朝市」 帯広市サラダ館
ラワンブキ収穫始まる 足寄
24日に「プレ・トークセッション」 ワイン&フードフェス
十勝若牛アスパラまつりにぎわう 清水

