更新情報
Vol.44「約2000鉢が彩る会場 おびひろ菊まつり」
ぽっかぽかTimes
NEW昼飲み文化を広めたい!脱サラ店主のスペインバル~やぎのとかちさんぽ十勝編
勝毎電子版ジャーナル
NEW「劇場先行版「ゴールデンカムイ」札幌ビール工場編 後編」他
シネマ情報
NEWフードバレーとかちマラソン
特設ページを公開しました。
NEW農と教育
「ばんえい農園」で馬耕を体験 帯広啓西小
帯広啓西小学校(橋場仁校長)の3年生66人が、帯広競馬場内にある同校の「ばんえい農園」で野菜の収穫を行った。農園には馬牧場を営む蛭川徹さんの愛馬「桃姫」が訪れ、馬耕(ばこう)文化を伝えた。児童たちは馬が引く農機具「プラウ」を引っ張り、その重さや昔の苦労を体感した。 「おびひろっ子絆支援事業」..
 
              秋の実り体感 幕別途別小で稲刈り

 
              お年寄りと園児がイモ掘り交流 広尾
 
              「十勝は挑戦しやすい環境」 首都圏の“農業学生”企業を見学
ドイツで有機農業学ぶ 帯畜大の石垣さん
 
              ジャガイモの秘密に興味津々 帯農高生が豊成小で食育授業
 
              上浦中生徒らが小麦の脱穀に挑戦 浦幌
 
              大きく育った農作物に笑顔 すこやか農園で収穫祭
滋賀の大学生が十勝の農家視察
ふれあい農園で収穫体験 音更
 
              21日にキッズトライ収穫祭 参加の子ども、親子募集
児童らが収穫野菜を調理 豊頃
 
              酪農大の学生ら農業実習 更別
東工大が循環型農業プロジェクト 十勝をモデル地区に想定
大樹で園児がジャガイモ掘り
 
              関西の大学生が農業インターン 士幌
 
              児童ら1次産業の大切さ学ぶ 浦幌
 
              地元産トマトを小学生に 更別農高生
 
              銀座の「食王国・北海道フェア」に士幌高校の食材
 
              町産食材のビーフカレー給食堪能 鹿追
 
              






