更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
交通・運輸
3カ年に期間変更 市公共交通網形成計画
帯広市地域公共交通活性化協議会(会長・相澤充帯広市商工観光部長)の今年度2回目の会合が21日、市役所で開かれた。公共交通の在り方を定める「市地域公共交通網形成計画」の期間について、当初予定していた2016~20年度から、17~19年度に変更すると報告した。 6月に開かれた1回目の会合で示され..
帯広空港民営化検討委が初会合

視界ぼやけ、ふらふら 異なる感覚 危険性実感

9・3%増の868台 8月の管内新車登録台数
ニュースファイル(9月10日~17日)
通学代行バスを増便 JR北海道

道東道渋滞予想最大10キロ、3連休でネクスコ
更別-忠類大樹IC 15日夜から24日まで
トマム-芽室間復旧、越年も JR北海道

町道様舞姉別線でのり面崩落 池田


貨物輸送力が半減 農業出荷に苦慮 JR不通
物流、観光業界は安堵 狩勝峠開通

国道38号狩勝峠 12日ぶりに通行止め解除


代行バスなど運休 通行量増で影響大 道東道一時通行止め

浦幌―白糠ICが通行止め
道東道の通行止め解除

道東道芽室-占冠間 雨で通行止め

ゴシップ「着陸を間近で 空港でナイトツアー」

臨時列車とバス運行開始 JR1日3往復で

台風復旧支援 道知事に要請 JR北海道
