更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
交通・運輸
設備点検のため根室線の一部が運休 JR北海道
JR北海道によると、根室線の釧路駅構内で18日、午前11時45分帯広発釧路行きの臨時快速列車の屋根の上に、4・5×1・7×1・2センチ、重さ約10グラムの落下物を発見した。安全確認のため、根室線の帯広―釧路間の列車13本が運休または部分運休となった。
森づくり植樹式に30人 十勝地区トラック協会
ニュースファイル(10月9日~15日)

児童が交通安全キャンペーン 士幌・上居辺小

道央へシャトル便 11月から運行 こばとハイヤー
道内空港民営化へ経済4団体が提言
無料区間縮小で周辺交通混乱 道東道清水ICの利用急増
帯南商高など優秀校に 「自転車安全・安心運動」表彰式

関係者から安堵の声 石勝線年内開通
国道38号開通 1カ月半ぶり清水に仮橋

鉄路復旧へ支援強化を 高橋知事、島田社長
豪華観光列車の運行は 第2回検討会議
年度内完了見通し 陸別-小利別ICの日宗橋

園児が交通安全学ぶ 更別幼稚園

老ク連が旗の波で交通安全啓発 大樹

石勝線、年内再開へ JR北海道が午後にも表明

バイク進入の道道静内中札内線 道が看板設置

とかち特報部「新幹線、遠い十勝 開業半年 観光効果薄く」
上厚内 懐かしの駅舎 浦幌博物館「鉄道遺産ツアー」

道東道の安全対策を ネクスコが雪氷対策出陣式
