更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
交通・運輸
天馬街道防災事業に着手 帯開建
雪崩や土砂流出の被害が相次ぐ国道236号野塚峠の防災対策が、新規事業化された。今年度事業費は5000万円。有識者検討会で示された「トンネルなどによる別線整備」を軸に、現地の地質調査などを進めていく。 国道236号野塚峠(天馬街道)は十勝と日高を結ぶ重要な道路でありながら、大雨による雪崩や土砂..

指さしシートなどを作成 移動円滑化プロジェクト

広尾署に特殊詐欺防止訴えるフロアマット

十勝海運が海外製大型荷役機器導入 広尾

交通安全願い 各団体から新入学児童に啓発グッズ

こぼれ話「『なつぞら』放送 エア・ドゥ機内誌で十勝特集連載」

4車線で事業許可 十勝清水―トマム間
新得―富良野間は相談継続 赤字は1億円に改善へ JR
資源集団回収価格決まる 帯広
農産物輸送通年化を 物流セミナー
帯広開建の細井部長が来社
帯広の会社員男性が死亡 夕張の道東道トンネル内で事故
南北貫く新道、29日開通 競馬場ー緑ケ丘公園

十勝バスが外勤者用の企業パス発売
芽室―トマム間で渋滞15キロ GWの道東道
タクシー運転手が英会話学ぶ インバウンドの受け入れ態勢強化へ
タクシー初乗り距離短縮 運賃改定審査に
帯広東京線に遅れ 油圧不具合で約7時間 エア・ドゥ
安全、環境 新型車も続々 春の商戦が本格化
